チキチキWicketについて

改めてWicketについて書きます。
JavaというとWebフレームワークは相変わらずStrutsという感じで、
SwingなどからJavaに入った人間としては違和感を禁じ得ないところがあるのだけれど、


Wicketは実にJavaらしいフレームワークだなぁ、と思った。
簡単に書けるとかシンプルに書けるとかそういう事は二の次でまさに「Javaらしく」書けるフレームワーク
どういうことかというとSwingチックなWebフレームワーク(MVCのC)。
際物に見えるかもしれないけど、Java好きならまさに触ってみる価値があると思った。


何というかとにかく「Javaらしさ」というのが込められていること自体が素敵なフレームワークで、愛があるよなと。
Yoshioriさんの説明を受けても「Wicketを採用する理由、それは愛」で片付けられる気がした。


元々、MVCのコントローラを採用する際に「Strutsを採用しなければならない」理由は技術的には薄い筈で、Wicketを採用できる裁量があればきっと幸せだろう。
それくらい楽しく書けそうな予感がする。


あとは、StrutsJavaができない人でもとりあえずActionだけ書かせておけば的な使われ方をしていると言われたりする事があるけれど、WicketJavaをちゃんと理解していないと書けないフレームワークなので、そういう意味では良いふるいとして機能するかもしれないな、とか。
やっぱ、愛だろ愛。


そういえば会場でアンケート挙手をしたとき、C/C++利用経験者が多いのに感動した。(十数人?)
Python利用者が少ないのに絶望した。(四人くらいorz)