その奇跡の否定

 ちょっとMMO中毒の人の日記を読んでいて思ったこと。

 ああそうか。MMOって、宗教なんだってこと。(既にそう思っている人もいそうだけど)

 その日記のエントリでは、「たまたま集った有志で超絶技巧な戦闘を即興でやりとげてしまった。勝てる見込みなんてすごく低かったのに。自分はこの体験のために、MMOをやっている」みたいな内容だったのだが、
 
 「本来なら〜」「1%未満」「ドラマチック」「感動」「奇跡的」といったキーワードが散見されるにあたって、うーん、それって演出されているのではない? という疑いを持った。
 宗教でもよく行われているけれど、MMOでもし人をうまくその世界にはめようとした場合、奇跡的場面に遭遇させるといった手段はとても有効だと思う。
 その奇跡は感動を与えるし、中毒性(信仰心)を間違いなくアップさせる。
 というところで、よく宗教でも状況をセッティングして奇跡を演出するけれども、MMOはデジタルデータの集合であるわけだから、実際ある程度裏で操作してあげればいともたやすく奇跡的状況を作り出すことができる。

 仕込みも簡単で、その集団の中にGMを混ぜ込んでおけばいい。
 あとは権限をつかって自由に奇跡を作り出すことができる。単純な操作しかできないゲームにとって、このくらいのことはたやすいだろう。
 そうしてはまった信者からは大量のお布施(アイテム購入だとか月額費用だとか)が発生する。うん、教祖様(運営会社)はウハウハ。
 信者たちはその奇跡的体験に感動し、日記を書いたり、知り合いを勧誘をしたりして、さらなる信者を生み出す。

 おお、立派な洗脳サイクル。

 理想的な自分を作り出し、さらに奇跡と呼びたくなる体験をさせれば、ほら、立派な信者のできあがり、というわけだ。

 と、そんなことを考えてみたが、実際MMOって裏で操作している事ってあると思う。

 人間ではないとしても、自動で動くそれとは気づかせないような仕組み(信者ロジック?)はあるだろうし、そうした体験をさせたいシーンや地域も限られているだろうから、運営側はある程度の演出力を持った人間にでもそれをさせれば良いわけで、演出の手練れじゃなくても勧誘くらいは手順を覚えてしまえばたやすいものだろうしね。
 各地で勧誘をする宗教団体みたいに。

 なので、宗教チックだなぁと思った訳なのです。

 まぁ、お金と時間を使うのは全く持って自由ですし。別に構わないのですけれども。

 パチンコの裏ロムなんかとも似てますね。