プログラマの「本懐」

という本を読んだ。
帯の「技術を極めたっていいじゃないか」という文句が気になった読んだのだけれど、
技術を極めたプログラマの先は「アーキテクト」となるようだ。


本書には同意するところもあり、


技術的な大きな流れを理解し、
下地をつくり、
適した技術を見極め、
効率の良い開発の道筋を築いていく。


端的に言えば、こうした仕事は開発経験が物を言うが
範疇としては「プログラマ」という名称に収まらず、
結果として(名称が指し示す事は曖昧ながらも)「アーキテクト」という名前を冠することになるのだろう。


プログラマとして生き、
プログラマとして死にたい場合に「本懐を遂げる」ことが「アーキテクトになる」ことなのかは疑念があるけれども、
でも、
目指すべき道の一つとしては良いかなとおもった。
ただ、個人的には「ソフトウェア職人気質」の方が好きだ。


親方、ジャーニーマン、アプレンティス、といった考え方がしっくりくるせいかもしれないですけども。
プログラマプログラマのままでいられないというのは何だか淋しいのだ。

プログラマの「本懐」 ~アーキテクトという選択

プログラマの「本懐」 ~アーキテクトという選択