何でもできるは何にもできないこと

3.自分に何ができて何ができないのかわかっていない

http://d.hatena.ne.jp/neodenjin/20060714#c

…何が出来ないのかはわかってるんだけど、今のオレにいった何が出来るんだろうw

http://d.hatena.ne.jp/katase_n/20060714#1152895520

自分に何ができないのか・・・難しい。

今は時間に追われない環境に居るからなぁ・・取り敢えず何でも出来ますと言っておく。

実装を断るときは大抵「出来ますがかなり面倒です」とか。

世の中の誰かがやっている限り、時間的に無理でも技術的に出来ないとは言いたくないな。これはプログラマとしての答えと言うよりかは研究者としての答えかもしれないが・・。

 プログラムは時間とお金さえかければ何だってできるのだと思っています。そのかかる時間というのが数時間であることもあれば、数百年、もしくは数億年かもしれないわけですが。
 さて、自分が出来ないというのは「仕事の上で」なので、スケジューリングに沿ってできるか出来ないかが、問われていると思います。
 また、出来る事、というのは自分は他の人よりこういうのが得意だとか、経験があって知識もあるので他の人間より確実に実装できるだとか、そういう明確性を持った武器であるように思います。「何でもできる」は一見便利で優れているように見えるのですが、結果として自分には売りがない、ということになってしまうのではないのではないかと思います。「何でもできる=人並みに何でもできる」であって「何でもできる=誰よりも何でも優れてできる」わけではないのですから。

 なので、何でもできることは何にもできないことに繋がると考えてます。若いときは何でもやりますで済むのだとは思いますが、それでは済まなくなるときが来るはずなのです。