2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
とりあえず、「タスク管理」という言葉がない職場にツールを適応してみている。 やったこと。 プロジェクト管理ツールTracを適応 バージョン管理システムVSSをSubversionに変更し、post-commitでメール配信する 仕様書を全文検索エンジンHyper Estraierの対…
書くべきだと思いました、自分は。家でプログラミングしたり、コードなんて書かないよ、 っていう人は案外多いんだけれど、じゃ、家で実装を思いついたり、こういう時はどんな動作になるんだろう、って思ったとき、 どうするんだろう? 気になった事を確かめ…
きむら(K)さん経由! What makes a bad programmer? I work with about 30 developers and everyone has strengths and weaknesses, but I can't say that any of them fall into that "bad" programmer category. So what really makes a bad programmer? 4…
mnagakuさんのところより。 私が見た現場でも、RPGのイベント回りを制御するスクリプトを、lexx/yaccで起こしたシステムで実装していた人がいる。10年前のPSの頃の話だ。あと、CEDECでのコナミ植原さんのコメントなんかも、その類。独自のスクリプト設計は、…
全く気付いてなかったので、細々と。 多分、悪い人間じゃなければ何をしても良いって訳じゃないんだよねえ、きっと。 凄い行動力があるんだなあ、っていうのは解るんだけれど、 例えば、 もの凄い行動力のあるプログラマで、でも基礎知識はしっかりしてない…
このたび、「実例で学ぶゲーム3D数学」を 株式会社オライリー・ジャパン、宮川様、 ハイパーコンテンツ株式会社、長久様より書籍を進呈して戴きました。 重ね重ねお礼申し上げます。 実例で学ぶゲーム3D数学作者: Fletcher Dunn,Ian Parberry,松田晃一出版社…